飲んではハイに 醒めては灰に-COEDO 瑠璃
今日は一日天気が悪い。雨も降ったりやんだりとはっきりしない。

仰いでも青い空は見えず、灰色の雲が広がる。

結局は天気がどうであれ、酒は飲むのだが。

さて先日に引き続きビールを飲みながら学ぶことにした。

今日紹介するのは小江戸川越の地ビール。

その名もCOEDO。

ラインナップもいくつかあるが、中から プレミアム・ピルスナーの瑠璃 を手にした。

クオリティを考えて本当は瓶のものが欲しかったが、地元では缶しか手に入らなかった。

COEDOのラインナップはどれもネーミングセンスが素晴らしい。

私の感性を刺激する。

気が向いたら他にも紹介していこうと思う。

ちなみにタイトルにある毬花とはビールの原料のホップの愛称。

実際は松や杉など花が球状に重なり合うもの全体をいうのだが、一般的にはホップを指すことが多い。

COEDOのエチケットのロゴの一番上に描かれている。

瑠璃はピルスナータイプのビールだ。

色調は透明感のある金色。

ピルスナータイプの中でもやや軽めの味わい。

泡のキメも細やかで口当たりがいい。

程々の苦味で癖がない。どんな料理にも合わせやすい。

日本の食卓に並ぶものなら大概美味しく楽しめる。

一般的に流通しているビールもいいが、たまには地ビールも楽しんでもらいたい。

日本の地ビールはクオリティの高いものが多い。

ところで瑠璃とは深い藍色をした貴石、ラピスラズリの和名だ。

古代には宝石として重宝された。

現在では12月の誕生石としての方が有名かもしれない。

石言葉は「成功」。

日本では古くから幸運のお守りとされてきた。

ラテン語でラピスは”石”。ラズリは”空”や”青”を意味するラズワルドが転じたものらしい。

明日は晴れるだろうか。

てるてる坊主よりも効果がありそうだ。

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

  1. 中国でもっとも古いビール 『青島ビール』
  2. 魅惑のドイツビールとソーセージ。
  3. アイラ島といえば。
  4. 夏はやっぱり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

トラックバックURL

ページ上部に