もうすぐイタリア展がはじまる。
楽しみだが、また忙しくなりそうだ。
また食材やら余計なものを買わないように注意しなければならない。
というわけで、数日後のイタリア展を前に英気を養うためにシャンパーニュを抜栓することにした。
先月のフェアでびっくりする値段で出ていたので1ケースほど買い置きしておいた。
用意したシャンパーニュはエディアール。
ちょっと試してみたいことがある。
エディアールは1854年、フェルディナン・エディアール氏によってパリのマドレーヌ広場に誕生した高級食料品店。
コンフィチュールやグローサリー、コーヒーや紅茶、ワイン、シャンパーニュ、惣菜、パンなどを販売している。
伊勢丹を利用している方ならご存知かもしれない。
エディアール自体はシャンパン・メゾンではない。
どこかのメゾンにスペシャル・キュヴェとして委託しているのだろうが、調べてもよくわからない。
ドゥーツあたりが造っているのではないだろうか。
そしてエディアールのシャンパーニュに合わせるために用意したのは葛餅。
今回試してみたいのはシャンパーニュとくず餅の組み合わせだ。
ちょうど亀戸の船橋屋のくず餅が手に入った。
くず餅も発酵食品だし、きなこもあるのできっとシャンパーニュにも合うはずだ。
結果は上々。
予想以上に満足のいく結果だ。
黒蜜はあえて控えめにしたが、ちょっと多くてもいいかも知れない。
葛餅の香りときなこの香ばしさ、黒蜜の後味すっきりの甘みはエディアールのような繊細なシャンパーニュと合う。
機会があれば一度試してみると面白い。
もう少しシャンパーニュと和菓子の組み合わせを試してみよう。
シャンパーニュを安く買い置きしておいてよかった。
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。