飲んではハイに 醒めては灰に                          =今宵のワインを楽しむためのワインブログ=-サングリア tio de la bota sangria
昨日までの風が収まり、本格的に暑さが首をもたげてきた。

しかし、暑くないと美味しくない酒もある。

今日紹介するのは、そんな酒の代表的な一本。

そう、サングリアだ。

サングリアとは赤ワインをソーダやジュースで割ってフルーツやスパイスを加えたものだ。

クラッシュアイスを満たしミントを添えたグラスに注ぎ、ガブガブ飲むのがいい。

同様の飲みものは世界各地にあるが、やはりスペインのサングリアがしっくりくる。

赤ワインで作ることが多いが、白ワインで作ったものはサングリア・ブランカと呼ばれる。

もともとサングリアとはスペイン語(厳密にはサンスクリット語)で”血”を意味するsangre(サングレ)という単語が由来なので、やはり赤ワインで作るのがいいのではなかろうか。

国内にも色々なサングリアが輸入されているが、本当に美味しいものは少ない。

写真はティオ・デラ・ボータのサングリア。

インポーターは伏見ワイン。

価格は催事だったが1,050円だった。

やや乳酸発酵(カルピスのような)したような香りがある。

オレンジやレモンが程良く、甘さも控えめで美味しい。

ベースのワインの香りだろうが、苺に似た香りも感じられる。

欲をいえば、このサングリアをベースにオレンジやグレープフルーツやリンゴ、バナナを加えたい。

その際は、柑橘類のワックスを塩でキレイに落とす必要があるが、まぁ大した手間ではない。

低アルコールだが、酒に弱い方はサイダーで割っても美味しい。

暑い日の真っ昼間から飲むのには最適だろう。

ことろで、なぜ普通の赤ワインではなく、この甘い飲み物が血を意味するサングレに由来するのか。

それは”傷を負うと血液は甘くなる”という伝説があるからだ。

まぁ敢えてお知らせするような情報でもなかったか。

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

  1. 芸術家に捧げるカクテル 『Canella ROSSINI and BELLINI』
  2. 国産パイナップルとブルー・ハワイ。
  3. ハイボール。
  4. 小さな努力。
  5. 酒棚の整理。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

トラックバックURL

ページ上部に