ワインを楽しむためのワインブログ

ワインを楽しむためのワインブログ                               飲んではハイに 醒めては灰に-ロゼ・ド・ジスクール
少しずつスケジュールに余裕が出てきた。

というわけで家で事務仕事をしている。

確定申告も近い。

今日の仕事は数字を扱うものではない。

ゆっくりと音楽でも流しながら、ワインでも抜栓しよう。

別に誰に怒られるわけでもないのだが、飲みながら仕事をするのは背徳感がある。

が、それもまたいい。

BGMは悩んだがピアノに決めた。

引っ張り出したのは天平の”TEMPEIZM”。

音楽音痴な私だが力強く、繊細なピアノの音は聞いていて気分がいい。

そしてワインは先日購入したロゼワインにした。

日当たりのいい二階の仕事部屋は空調を入れなくても暖かだ。

夏には程遠いが、こんな日にはロゼもいいだろう。

ル・ロゼ・ド・ジスクールはシャトー・ジスクールが造る辛口ロゼワインだ。

マルゴー村最南部に位置するシャトー・ジスクールは240ヘクタールというメドック最大級の敷地を所有している。

手入れのされた古い森と池が佇むそのシャトーはそれだけで足を運ぶ価値があるとされる。

一時期はその品質を下げてしまったジスクールだが、近年、急速にその力を取り戻している。

中でもル・ロゼ・ド・ジスクールは品質の高さと生産量の少なさから人気のワイン。

ファーストラベルを造る段階で少量のジュースを抜き取り仕込まれる。

元々、オーナーが夏のバカンスで楽しむために造られた自家消費ワイン。

日本ではエノテカの専売だったはずだ。

定価は2,415円。

ラベル不良ということで私は少し安く購入できた。

やや煉瓦がかったサーモンピンク。

アセロラのような赤い果実の香りと穏やかな酸味。

軽いが程よくタンニンもあり、バランスよく楽しめる。

あまり人気のないロゼワインだが、そのおかげで私は安く美味しいロゼが楽しめる。

ピアノをBGMにロゼワインを傾けながらパソコンに向かう。

サラリーマン時代には体験できなかった優雅な仕事風景だ。

まぁサラリーマン時代に体験できなかった面倒な確定申告もあるが。

にほんブログ村 酒ブログへ 人気ブログランキングへ

人気の酒ブログはこちらから。

 

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

  1. If you buy a Der Neue?
  2. 南フランス夏の風物詩 『Maison Fabre Cotes de Provence 2009』
  3. Three major rose wine of france.
  4. ボーグルの名を高めた白の旗手 『BOGLE Chenin Blanc 2005』
  5. ロワールの魅惑 『MONMOUSSEAU ROSE dANJOU 2009』
コメント一覧
  • SECRET: 0
    PASS:
    私も、ほろ酔い気分で、おうちで仕事をすることがあります。
    気持ちいいですよね。
    私の場合は、その方がはかどるときがあります(笑)


    2012年1月29日 16:01 | nanao@ワイン大好き、丸の内社長秘書

  • SECRET: 0
    PASS:
    >nanao@ワイン大好き、丸の内社長秘書さん
    意外と仕事がはかどりますよね。
    読書しながら家飲みは気持ちいいですね。
    私も好きです。


    2012年1月29日 21:43 | 黒須 慧

  • SECRET: 0
    PASS:
    銀座に行く予定があったので、銀座ENOTECAで、ラスいち買ってきました。
    たしかに、アセロラを感じさせられますねー。
    酸味があって、後味にほどよく甘味があるとかなんて、まさに。
    良いワイン、紹介いただいてありがとうございましたm(__)m


    2012年2月6日 20:00 | ゆうこ

  • SECRET: 0
    PASS:
    >ゆうこさん
    楽しんでいただけたようでよかったです。
    ロゼはなかなか奥深いので、いろいろと試してみてください。
    やっぱり初夏に楽しむのがいいですね。


    2012年2月6日 22:13 | 黒須 慧

トラックバック一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

トラックバックURL

ページ上部に