飲んではハイに 醒めては灰に      =ワインやカクテル、ウイスキーで充実した生活を=-ランシュ・ムーサ Lynch-Moussas
最近はボルドーワインを紹介していなかったので、たまにはボルドーワインを紹介しよう。

夜は気温も落ち着いてきた。

多少タンニンがあってもエレガント系のボルドーワインなら美味しく楽しめるだろう。

正直なところ、ストック場から出てきただけなのだが。

気を取り直して今宵のワインを紹介しよう。

ボルドーは格付け5級、ポイヤック村で産する赤ワイン。

シャトー・ランシュ・ムーサの1995年

このワインをご存知の方もいるかもしれない。

だがその場合はきっといい噂ではないはずだ。

シャトー・ランシュ・ムーサはよくシャトー・ランシュ・バージュと比較される。

シャトー・ランシュ・バージュは格付け5級の中でも”2級の品質に匹敵する”といわれ、誰もが認めるボルドーワインの逸品だ。

実はこの二つのシャトー、もとは一つのシャトーだった。

分割され、新しく誕生したのがシャトー・ランシュ・バージュなのだ。

日本的にいえば本家と分家のような関係性になるか。

現在では人気実力ともに圧倒的に分家に負けている状態だ。

ワイン誌や評論家の評価も低く、もはやシャトー・ランシュ・バージュの陰に隠れている。

が、しかし—。

ワイン誌や評論家の評価が”絶対”ということはないのだ。

ヴィンテージによっては価格以上のポテンシャルを秘めている。

そのうちの一本が1995年。

シャトー・ランシュ・ムーサの復活の足がかりになったヴィンテージだ。

その後、1996年のヴィンテージで復活を決定付けた。

1995年は年数が経っているため、エッジはややオレンジを帯びている。

タンニンは柔らかく、余韻もほどほど。

やや樽由来のバニラ香がある。

悪く言えば特徴が薄いが、なにも考えず楽しむことができる。

こういうワインは意外と少ない。

このワイン、数年前に今は亡き池袋三越の催事で2,500円くらいで購入した。

まだ品質的に安定していないものの、良年に絞って探せばかなりお買い得なワインだと思う。

みなさんも雑誌や評論家の評価を”絶対”と受け入れるとお得なワインを見落とすことになってしまう。

注意してもらいたい。

最終的に信じていいのは”自分の舌”だけだ。

まぁ実際のところ、大抵は評価通りなのだが。

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

  1. 土用の丑の日。そしてワイン。
  2. 悲しみよ、さようなら 『Chateau Chasse Spleen 2000』
  3. 本物のぶどうを育てること 『シャトー・ルミエール』
  4. 中央葡萄酒 ミサワワイナリー 試飲。
  5. 三ツ星レストラン『タイユヴァン』。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

トラックバックURL

ページ上部に