飲んではハイに 醒めては灰に      =今宵のワインを楽しむためのワインブログ=-カフェ・カルチャー Cafe Culture
ワインは葡萄からできている。

当然だが、葡萄由来の果実香がワインの特徴だ。

もっとも特徴的なのはベリー系に代表される果実のニュアンス、そして花やハーブなどの植物由来のニュアンス。

あるいはヴァニラやシナモンなどのスパイス系の香り。

みなさんもワインを飲んでいてそれらを感じたことはあるはずだ。

しかし今回紹介するワインはちょっと違う。

完全にモカやカカオなどのコーヒーの香りがする。

当然ながら同じニュアンスをもつチョコレートとも相性がいい。

その名もカフェ・カルチャー

南アフリカで造られるワインだ。

インポーターは国分ワイン。

価格は忘れたが、セールなら1,000円台半ばで買えるはずだ。

生産者はKWV。

みなさんも安いワインなどで目にしたことがあるのではないだろうか。

よく安ワインの生産者と勘違いされるのだが、実はそんなことはない。

KWVは1918年に誕生した『南アフリカ葡萄栽培協同組合』の略称。

南アフリカ最大の輸出業者であり、同時に指導的な立場でもある。

加盟しているのは約4,500の農家。

南アフリカのワインを世界に発信していくのが大きな目的なのだ。

主な輸出先はフランス、ドイツ、イギリス、アメリカ、日本など30ヶ国を超える。

南アフリカワインの最大の特徴はピノ・タージュ種という葡萄品種だ。

ピノ・タージュが生まれたのは1925年。

いまや南アフリカを代表する品種となった。

実はピノ・ノワール種とサンソー種の交配品種。

ピノ・ノワールとサンソーの別名であるエルミタージュとをくっつけた名前だ。

このカフェ・カルチャーもピノ・タージュ100%で造られる。

味わいは濃く、果実味が強い。

カフェの名の通りモカやカカオの芳ばしい香りがある。

実は樽の焦がし方に秘密がある。—らしい。

やや独特な処理をすることによってこの香りを演出している。

ビターなチョコレートやラズベリーと合わせると美味しそうだ。

しかしコーヒー・ブレイクまでワインを飲み始めたら終わりかもしれない。

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

  1. 僅少なヴァレ・ダオスタのピノ 『Vallee DAoste Pinot Noir2007』
  2. その土地のテロワールを表現すること 『PRIMATERRA PinoGrigio 2008』
  3. ドイツに告げる春の訪れ 『Spargel silvaner QbA trocken 2008』
  4. ニュージーランドの実力 『Delta Vineyard Pinot Noir 2008』
  5. 蒼龍葡萄酒初しぼり。
コメント一覧
  • SECRET: 0
    PASS:
    好きですピノタージュ♪
    あの安さであの美味しさは販促……いや反則(笑)
    ですよね。
    このワイン今度買ってみま~す。
    どこで見たんだっけ(汗)


    2011年1月26日 23:38 | KAZU

  • SECRET: 0
    PASS:
    >KAZUさん
    正直、私はピノ・タージュ苦手なんですよ…
    嫌いなわけじゃないんですが。
    カフェ・カルチャーはそんなことないんですが、ピノ・タージュって醤油マヨネーズみたいなちょっとオイリーな香りがありませんか?
    カフェ・カルチャーは結構扱っているところは多いと思いますよ。
    定価だとけっこういい値段なんですよね。
    ぜひ試してみてください。


    2011年1月27日 00:23 | 黒須 慧

トラックバック一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

トラックバックURL

ページ上部に